役員紹介

役員紹介

プロフィール・経歴

名前 : 志賀 亮平

インドネシア事業統括責任者 兼 インドネシア法人 取締役 CEO

略歴

  • インドネシアグループ事業統括責任者 兼 インドネシア法人 取締役 CEO 就任
  • LPKツバメ日本語研修センター 学校長就任
  • 飲食店 立ち上げ及び運営
  • 中古車輸出会社 立ち上げ及び運営
  • 富士大学卒業(経営法学科)

コメント

インドネシアは、両親の所得によって受けれる教育とゆうのが大きく変わってしまう教育格差のある国です。社会人になってからのキャリアにも大きく反映されます。本プログラムを通して日本の文化教育・日本語教育学校とゆう役割以上に実習生と寄り添い大きく変化する現代でどうキャリア形成していくかを一緒に考え、実習生のキャリアアップに貢献できる学校であることを目標に運営していきます。

また、受け入れ企業様には企業様の求める人材の最良なマッチングの提供と共に、企業様の発展に貢献できる人材を育てれる教育の定着・改善に尽力していきます。

名前 : アニッサ バサエ イスラミ

LPKツバメ日本語研修センター 代表取締役 兼 日本語教育責任者

略歴

  • LPKツバメ日本語研修センター 代表取締役就任
  • LPKツバメ日本語研修センター 入社
  • 東京国際文化教育学院(日本語学科)
  • 駿台ホテル&トラベル専門学校東京校(国際観光学科)卒業

現在、インドネシアの若者は海外で働くことへの関心が高く、日本も彼らにとって関心のある国の一つです。しかし、日本には若い労働者の数が限られています。

私たちLPKツバメ日本語研修センターは、未来をより良いものに変えたいという高い志を持つ若者たちに日本語研修、教育、能力開発を提供することで解決策となるよう努めています。

私たちは、インドネシアの若者たちが専門研修生となって日本で働き、受け入れ企業の期待に応え、日本とインドネシアの協力が継続できることを願っています。

私たちの教育は来日して終わりではありません。日本滞在中はもちろん、インドネシア帰国後も引き続きサポートさせていただきます。キャリア支援や帰国後の目標設定など、学生一人ひとりに合わせたカウンセリングも行っています。

LPKツバメ日本語研修センターは「日本語教育」「技能支援」を通じ、インドネシア・日本両国の社会の発展に貢献することを理念に活動しております。外国人技能実習制度に基づくインドネシア政府の認定送り出し機関として日本の受け入れ機関のサポートを行うほか、インドネシア国内で語学研修や技能研修等を行っております。

お問い合わせ(24時間受付)
otit BP2MI JITCO|公益財団法人 国際研修協力機構 外務省 外務省 外務省 外務省